スマホエラーからのiphone16に機種変して
久々に周辺アクセサリー類が必要でした。
なにぶん、超絶田舎なのでそもそも一番アクセスし易い1時間のところにあったショップもずいぶん前に撤退し、山を越えた県境wwwまで出かけての変更で
もちろん、家の近所に家電量販店はおろか雑貨屋等、なぁ~~~んにもないので
その機種変しに行ったショップの周辺で一気に必要な物を揃えたり
ひとまず実物見て後日通販するなりするしかなく
手に入るものだけ集めて帰る必要があるwというそんな生活環境で...
(改めてまた買いに出るの面倒くさいし遠いし、片道1車線ならいいけど2~3車線なのでペーパードライバーにはハードル高すぎるw)
XRからのiphone16に必要なアクセサリー類は
●ACアダプター(TypeC挿せる何かがあれば最悪なくてもまぁ…/私の場合は少し不安があったので必須)
●スマホケース
●保護フィルム(表とカメラ部分)
ひとまずこの3つは買って帰ろうと思っていた。
※イヤホンもなかったね。ライトニングケーブルじゃなくてタイプCに変更になってるので…(基本使わんので私はいらないw)
---------------------------------------------------------------------------------------
*ACアダプターについては、さぁ…(ため息しか出ないよ…以下ボヤキ…)
今まで使ってたXRでは対応してない&なぜかショップで買えるのはApple純正じゃなくて他社の3,000円位するやつだけだった…
パッケージ見てあれ?Apple純正品じゃないんですか??って聞いてようやく実はそうなんです…って…
えぇ純正じゃないのに3000円??(純正品だって3000円以下)って反応したら、なので…家電量販店で買っていただく方がいいですよ…って言われた…w(ほんと事前に相場とか付属してこないものとか調べといてマジでよかった…じゃないとどんどん割高品積まれる…)
いや、まぁ、最初から説明が大分足りてない研修生の方が担当だったのもあったのかもですが…というか、ACアダプターってつかないんですよね?って聞いて初めてそうなんです~一応ご用意ありますがご購入されますか?って出されたんだよ…
いや、あなた、そもそも今の携帯がXRであることも知ってるでしょ…ACアダプター対応してないんだからそういう重要なことそもそも教えてよ…自分が調べてなくて聞かなかったら家帰ってからあれ?ついてないの?!充電出来ないじゃん?!ってなるやん…(町ならすぐ家電量販店とか行けるけどさ…ド田舎なんだよこちとら…)PCにTypeC挿す個所あったけどさ…不便じゃん…
そういうこと教えてもらえるし相談もできるからショップ行ってるのにさ…
頭金という名のサービス手数料も一番高い金額取ってるんだからさ…(どこにも記載がなかったからこの店舗頭金ないのかと思ってたよ…しっかり最後の料金説明の時に実は頭金がありまして~よろしいですかぁ~?って!!宜しいも何も、もう最後の最後じゃん。払って帰るよ!!!3時間超えてるから疲れたよ。はよ帰してくれ…っていう…)ぼやき…
---------------------------------------------------------------------------------------
本題
ケースについては出そろってるのかなぁ??っていうのもあって
なんとなく今店頭に出てる分をみて、後日通販でいい感じのケース見つけたら買おうと思っていたのと
フィルムもどうやら100均で売ってるっぽい(ただちょっと心配だから相場とか見つつ家電量販店でよさげなのあったら買って帰ろうと思ってた)
ひとまず保護してくれればいいやって感じだったので
まずは帰り道の一番最初に遭遇できるのがダイソーだったので寄ってみました。
そしたら
for iphone2024秋モデルスモールサイズsoft for2カメラ穴 という対応ケースはあった!
ただ、フィルムだけは売り切れなのか見当たらず、画面サイズ的には15と変わりないらしいので15対応のフィルムをドキドキしながら買ってみました。
近くにACアダプターもいくつかあったのですが、事前調べで純正じゃないと保証対象外?みたいなのを見た覚えがあったのとさすがにACアダプターは家電量販店で買おうと思っていたので(なぜか)
ひとまずケースとフィルムだけは先にgetして、フィルムだけは失敗しそうでその場で付けられないのでサイズ確認のみ。
→画面のベゼル内側?ほんとに正に「表示画面サイズ」でした…一回り小さいというか。全面カバーではないらしい。。ふーん。
ケースは速攻そのまま嵌めました。マジでピッタリ。キツキツ。→あとでちょっと困ることに…
その足で家電量販店へ。
ケースも、まぁ、あるっちゃーあるけど、なんかどれもしっくりこなくて、こりゃネットで見繕うしかないな…と。
で、ここで初めてカメラ用のフィルムがあることを知るw
田舎戻ってから家電量販店なんてほとんど行くことなくなったので(昔は入り浸ってたw見るの好きー)&スマホも変えることも無かったのでアクセサリーコーナーのフィルムのとこなんて殆ど見てなかった…ケースのとこは見てたけどw
そうか、カメラのとこも保護したほうがいいよな…最近のは飛び出してるし…って
というのも、XRの時つけてなかったのですが、ひびが入ったりとかはしてないのですが
カメラに丸い う~~~~っすらした像 が1か所3、4年くらい前から入るようになってて、機種変前に下取り出す話になって、キズというかっていうので再確認した際に2か所に増えてるのを知ったwという
カメラ自体ほとんど使わないので困ることはさほどなかったのですが、そのいざ使うっていう時に若干気になるな…っていう
まぁXRはカメラ1個で今みたいなガッツリ出てます!っていうデザインじゃなかったので気にもしてなかったんですが。
そういう経緯があったので、おそらく外部からの傷では無さそうではあるのですが…こんだけ背面でカメラ主張してるので念のためも込めてカメラ保護フィルム買っとくか…と。
これも100均で売ってたのかもしれない…。(時期が時期なのでまだっぽい?でもそろそろ出てるかも??)
ちょっと想定外だったのでダイソー戻るのもな…と観念してw(内よりは断然町だけど、結構距離離れてるw)家電量販店で10倍の1000円位のものを素直に買いました。
で、ACアダプター
これは…種類が多すぎて困ったorz
壊れず、壊さず使えるものなら何でもいいやと。
apple純正のものが20Wとたしか記載があったので20Wのエレコムさんの素直に買いました。(店員さんも20W表記なら大丈夫ですよ~て)
早さも、機能も、特に求めてないし、問題なく充電できればいいやっていう…
1500円しなかった…
(後で調べたらMFi?とかいう基準対応の方がよかったっぽいけど、もういっぱいいっぱいで頭回らなかったよ~ まぁ、エレコムさんなら大丈夫でしょ。信頼しとくよ)
本音はさ、やっぱりApple純正品(2780円の)が良かったよ…ショップで売ってればショップで買ってたのにさ…。(まさかの非純正品で値段もそれより高いやつって…╮(˘ーmー˘)╭)
▼っていうか、Amazonで送料無料で買えんじゃんw(しかもすこ~しばかし安いw)こっちでもよかったかも…ねw
で、結局フィルムはひとまず100均のでいいやって
家電量販店ではACアダプターとカメラ保護フィルムのみ買って帰りました。
色んな情報一気に浴びたり、まさかの機種変更で3時間拘束で疲れてしまったよorz
(他にもせっかく町まで出たので雑貨屋寄ったりなんだりであっという間に外真っ暗よ…)
だが、iPhoneにキズ付ける前に保護フィルム貼ったり、データ移行するというミッションが残っていて
家に帰ってからひとまずデータ移行して、からの保護フィルム貼りへ
(データ移行については初期化して最初からぜ~んぶやり直し!一個前の記事にて記載)
保護フィルムは表は自信が無かったので先に面積の小さいカメラから。
高いだけあってホコリ取りシールとクリーナー(眼鏡拭きの小さいやつ)は付いてましたwありがたや
キレーイに拭いてから装着。
多分うまくいきましたw
が、これを付けたおかげで、100均のケースは装着ができなくなりましたorz
ほんとに百均のはぴっちりなので、少しでも凹凸ができるとDaisoのケースは嵌められないという結果に。
ぴっちりかつソフトではあるので、カメラのところだけ少し脱着してる状態で気にならなければ使えるwww
ひえ~~ってことで、ここでもうさっさとちゃんとしたケースを探すことに決定しました!w
ネットさ迷うぜ。。。
(このおかげで購入時もこれ、嵌るんかなぁ…っていう一種の賭けみたいになったwww)
一応カメラ保護フィルムの売り文句に「ケースに干渉しにくい」とは書いてはあったけどさぁwww
まぁ、最悪外すさ…w外したくないけど…!ww
で、戻って
表面のフィルム貼り。
ネットの動画で説明してるのがたくさんあるのでそれ見て
注意事項や、やりやすくする方法を一応確認してからトライ!
画面はカメラ保護フィルムについてたクリーナーで綺麗に拭いてから
ゴミがあればテープでちょんちょんして
ガラスフィルムは対角線上に持ち手用にマステ2か所つけて
画面暗くてベゼル位置よくわからん~~~~ってなりながら恐らく真ん中だろう。真ん中であってくれ!!!って祈りつつペトリ。
きも~~~~ち横にズレてたけど…まぁ、いいや。ってことで
気泡も端っこにちょびっとだけ出来ちゃったけど、全然気にならないのでイイことにする!(押しても何故か復活する…)
※一応、Daisoの保護フィルムは張り直しできるらしいです。が、怖いのでこのままいきます…。ヒビ入ったりしたら気軽に替えるよ!その時また頑張るw
しかし、このマステつけて貼る方法、凄くやり易かった!
調べて良かった。
初ガラスフィルム貼り、多分成功w
これで、ちょっと不格好だけどw一応全体を保護した…ので
少し脱げてるケースだけ何とかしたらスマホ自体はまぁ物理的には解決かな。
あとは…
●中身のデータがitunes繋がらないので音楽だけ全部戻せない状態w
その他データは全部戻った
●下取りの手続きがまだ終わってない
(●スマホケース…)
ので、これらをクリアしたら
やっとこ、日常が戻る…かな。
いやはや、結構大変…
2年に1回どこどこ変えてれば問題ないんでしょうが、毎回すっかり忘れたころに手続きになるので、ね。
数年に1回の出来事としてもさ…。
それにしたって、100均様様!
ケースやフィルム、今回は使わなかったけどACアダプターもほぼ全部揃う。ってさ。
旅行先やなんかで急遽必要になっても即緊急対応できるの最高よね…
(日常的には田舎過ぎて即対応できないけどwwwくっそーーー田舎め……)
追記
100円ガラスフィルムは、未だに欠けとかなく全然しっかり保護してくれてますが
画面はクリーナーで拭いても綺麗にはなりません( ̄▽ ̄;)のびるだけ~w
きちんと水拭きしたら綺麗にはなります。
前回のがクソ高いガラスフィルムショップで強制購入させられたお陰でそれとの比較なので、まぁしょうがない。一応それなりのいい奴だったらしい(じゃなきゃマジでぼっただよw)