kimanekoの模索ブログ

うつで休職中に強制退職→人生の模索中の気づき(や薄給での一人暮らしのライフハック)とか書いていけたらと思います。(4年半ほど無職療養一人暮らし、のち実家に戻りました)できるだけ前向きに。歩いていく軌跡。

2回目の確定申告した!

f:id:kimaneko:20210319150352j:plain


 

人生2回目の確定申告を、今回は「ネット」で行いました!

 

大変かなぁ…と思ったけれど、意外とすんなりと終わりました。

税務署行っての長~~~~い行列にならんでやらなきゃいけないのに比べて

超らくちんでした!!!

 

とはいえ、一度リアルで相談しながらやったお陰も大きいかなと。

全く知らずにやると??ワカメ??だと思います(^^;

あと、FP3級の知識は入れておきました。(試験は受けてないし、参考書読んだだけですが、これは学生の時の必須科目にしていいと思った…)

 

 

前置きが長くなりましたが

去年、収入なんてほぼなくて基礎控除で0だしと放置していたら

結局、市役所から確定申告と同じような書類が送られてきて、格闘して記入して提出した経緯があるから行いました。

この書類は所得税とは別で、住民税とか決めるために必要らしいです。

当然書き方がわからず、電話しながら書類を書いたのですが

源泉徴収された分がある場合*はこの書類では何もできませんが、確定申告すれば戻ってきますよ。(あと確定申告していればこの書類記入は不要です。)」

と言われました。

 

*先日の記事のLINEクリエーターズの収入は、強制的に源泉徴収があるのです。

 

で、今年は確定申告しよう。と決めた次第です(*_*;

 

 

ネットで確定申告をする場合、

マイナンバー方式

パスワード・ID方式

郵送方式 の3つがあり

 

マイナンバー方式は

マイナンバーカードを読み取る機械が必要で

それがない場合、対応してるケータイでも可能らしいのですが、ブルートゥースで接続できるPCじゃないと使えず諦めましたw

 

パスワード・ID方式は、税務署で手続きをしている人には恐らくは交付されているもので

私は一昨年の強制確定申告で税務署に行った際に(勝手に)発行してもらっていたのでそれで行いました!

 

上記2つとも無い場合は、入力後、プリントアウトして郵送するという郵送方式があります。

 

 

大分昔の記憶と、去年の市役所からの書類でのやりとりを参考に画面を埋めて

送信☆

 

冒頭通り、意外とすんなりとできたのでビックリでした!

もうあの長い列には並びたくない…ので今後もネットからやろうと思った次第です。

 

 

それと、LINEの源泉の詳細を貰ってすぐに手続きしたので3月頭には徴収分が振り込まれていました!

混む前にやると早い!

次回もネットがいいな…(・´з`・)