kimanekoの模索ブログ

うつで休職中に強制退職→人生の模索中の気づき(や薄給での一人暮らしのライフハック)とか書いていけたらと思います。(4年半ほど無職療養一人暮らし、のち実家に戻りました)できるだけ前向きに。歩いていく軌跡。

もっとイージーモードな人生にしようぜ!

 

 

なんでさー、自分を嫌う人に怯えたり、気を使ってしまうんだろう。

 

それに比べて自分を好きでいてくれる人には蔑ろにしちゃうんだろう。

 

 

ってさ、毎回思い出してハッとしてるくらいには

まだ刷り込みができてないのですがw

 

 

 

 

自分の評価が低すぎるからそんなことしてんだよなって。

 

 

どうせ私なんて価値がない。

 

嫌う人は私の価値をよく知っている。

だから何とかその人に気に入って貰いたい。

 

って、無駄な努力しちゃうのな。

 

 

気に入って(好いて)貰いたいはホント無意識。

 

 

 

 

立派な人、素敵な人、いい人で居なくちゃ。って

 

 

 

逆に、せっかくそのまんまの自分でも好きって言ってくれる人には

 

私のことなんて全然わかってないじゃん。私ってこんなにもダメなんだよ。

それでも好いてくれるのか?え?どうなんだい?

 

って最後のはホントに親しい人にだけだけど。

 

 

すっげー自分の自信の無さの表れだよなぁ~って

 

 

 

 

人間だもの。100人いて100人全員と仲良くできるわけじゃなし。

大体だれかしら、なんとなーく合わないとか、なんかダメってひとが数人はでてくるのにね。

 

そんな人が、頑張ってすり寄ってきても、目障りなだけじゃないか。

 

 

 

 

他に人が居るんだからその人相手に無駄な努力したって時間の無駄じゃんか。

 

自分じゃない人になろうとする努力なんて苦痛だし、続けられないじゃんか。

 

 

そんなことしてる、あるんか?って

 

 

 

どうせ、何事もなかったとしても

80~100年程度で全員もれなく死ぬんだし。

 

100年…は結構長いけどwボケたら終わりだからやっぱ80程度?w知らんけど。

 

 

 

 

だったら、気の合う仲間をもっと大切にして

楽しんでた方が、人生勝ちじゃねーか?ってさ。

 

 

※誤変換で勝ち=価値ってなったけどw

 価値あるよな~て

 

まぁ、あえての苦行がしたい人は修行しててくれってことで。

 

 

 

 

いっつもすーぐ忘れちゃうから。

 

何度も思い出して刷り込みする。