うつで休職・強制退職(解雇)されて一番の心配事が お金!
その中でも、退職してしまうと色々と手続きが必要で
当時朦朧とした頭で色々と手続きを行っていました。
社会保険料は収入が無いのに去年の算定での支払いになるので
ずっしり
重くのしかかってきます(^^;
通常、手続きには離職票があればそこそこスムーズに進むのですが
私の場合、強制退職させたくせに離職票の手配をされず、
催促してやっと手続きしてもらえた…という経緯があります。
メンタルクリニックや皮膚科など医療関係は保険証が無いと全額負担になってしまうし
保険証だけはさっさと手続きを行いたくて
離職票ないけど手続きに行きました…!
というか、行かざるを得なかった。
病気系での離職の場合、社会保険関係は免除や減免が受けられるはずだったのですが
特に私の場合、解雇だったので減免できたのですが
いかんせん、離職票がいつまでたっても来なくて、
解雇の事実確認ができないと窓口では対応できないという事でした。
※うちのところは年金は離職票無くても減免や免除対象でした。
しかし、健康保険だけはハロワで失業保険の紙(そこで記載される離職理由番号)を貰わないと減免対象にならない、
働けるようになったら改めて来てね。さかのぼって返金とかできるからね。
という事でした。
で、傷病手当が1年半の満了で終わったのですが、
まだ働ける状態ではないのと、離職票も一応手元にあるので
少しでもお金が戻ってくるなら…と減免の事を思い出して先日役所に行ってきました。
結果、初日は必要書類がそろっていないので後日改めて来てね
で、2回目にしてようやく減免ができました…。(トータル3回目)
●必要書類
●離職票
●健康保険証
●一番最初の時の傷病手当のハガキ(もしくは一番最初の傷病手当申請書類コピー)
● 雇用保険の受給資格延長書類
(※ハローワークでは受給資格延長の手続きは行っていました。)
何が必要かわからなかったので色々持って行ったけど
受給資格延長書類はノーマーク
傷病手当のハガキは一番新しいの持ってっちゃったよorz お陰で2度足を運ぶことに…
そしてここでビックリの事実が…!
減免対象期間は2年まで。
それを過ぎると時効になって返金無し!
(よかった気づいて行っといて…!!!)
通常、傷病手当が終わるのも最長で1年半、
その後すぐ雇用保険の手続きに行けば半年ほど猶予があるからいいのでしょうが…
時効があること伝えてほしかったーーー!!ドキドキ
ちなみに、私の地域は特別の減免(今回みたいなの)と雇用保険対象になってからの減免の二つあるらしく
●前者は地域によって異なる(2段階ある保険料の片方(所得)に対しての方だけ減免)
●後者は国が定めた救済処置(2段階ある保険料の両方から減免)
で、前者の場合、もし、時効までの2年以内に働けるようになって雇用保険対象になったら改めて申請できれば残りの減免分も受けられるとのこと!
実際どれくらいの減免になるのかは計算できるんでしょうがちょっと面倒なので…(^^;
ちゃんと審査通って減免になってから確認になります。
ちなみに、申請は書類を3枚くらい書きました。
保険証番号とか名前とかですが、
前の会社名や電話番号… 退職に至った理由など…
これがね、私にとっては辛すぎて、
あれから結構な時間が経ってるのに体が先に反応してしまって
泣きたくないのに涙が出てきちゃって書けなかった…
担当してくれた窓口の方も困惑
すみません、当の本人はもっと困惑してましたw
結構ダメージ受けましたw
それでも、窓口の人にサポートしてもらって何とか書き上げて
これをもとに受理できるか話し合いがされて、受理されれば納めた保険料が還付になるとのこと。
万が一受理されない場合でも、翌月ごろに結果がハガキで送られてくるので
しばらく待ってね。とのことでした。
思いがけなくHPをゴリゴリに削られました。
しかも、もう結構たつのにこの現実で、結構凹みました…。
これから就活するとして…前職関係に触れられるともう多分落ちるなwwwと。
これ、どうしたらいいのーーーーー????!!
多分、多分恐らくいきなり社員に戻るのは色々難しいだろうから
バイトやらパートだと思うんだけど
それならそんなに前職とか掘られることはないだろうけど…
ホント、これからどうしよう。
減免についてだけ書こうとしたけど、どうしようで終わってしまった(;´▽`A``
克服して乗り越えたり、働いてる方
どうやってそこまで行けたのか
聞きたいですーーーー!!!!(切実)